フランスの天体望遠鏡メーカーVaonisは、内部構造が見える透明な筐体と湿度計を内蔵した限定生産のスマート望遠鏡「Vespera II X Edition」を発表しました。このコレクターズエディションは、世界限定300台で、価格は2,490ドルです。この限定数は、Vaonisから直接150台、厳選された小売店を通じて150台が提供されます。Vaonisの公式ウェブサイトおよび一部の小売店で入手可能です。
Vespera II X Editionは、既存のVespera IIの基本性能を踏襲しつつ、デザイン性と機能性を向上させたモデルです。50mmの開口部、250mmの焦点距離、f/5の焦点比率を備え、8.3メガピクセルのSony IMX 585センサーを搭載しています。CovalENSモザイクモードを使用すると、最大24メガピクセルまで解像度を拡張できます。バッテリー駆動時間は約4時間です。
この限定版モデルは、天体写真愛好家やコレクターをターゲットとしており、そのユニークな透明筐体は精密工学への関心を刺激します。このモデルは、希少性とプレミアムな価格設定により、スマート望遠鏡市場における高級品としての位置づけを確立しています。
Vaonis Vespera IIは、2024年1月に発売されて以来、その解像度の高さと光害の中でも優れた性能を発揮する能力で高く評価されており、5つ星レビューを獲得しています。Vespera II X Editionは、この実績あるモデルをベースに、視覚的な魅力と付加価値を加えた特別な製品と言えるでしょう。透明なボディを通して、望遠鏡の複雑な内部構造、カメラシステム、モーター、フォーカス機構、回路基板などを観察できるため、天体写真家や天文学初心者にとって、スマート望遠鏡の製造に使われる工学技術への理解を深める絶好の機会となります。Vaonisは、すべての製品に3年間の保証を提供しており、品質へのコミットメントを強調しています。