宇宙の謎に迫る:重力レンズ効果で捉えられた史上最小のダークオブジェクト

編集者: Tasha S Samsonova

宇宙の不可視な構成要素の研究において、天体物理学者たちは画期的な成果を発表しました。研究チームは、これまで検出された中で最も質量が小さいダークオブジェクトを発見しました。その質量は太陽質量の約100万倍に相当します。この驚くべき発見は、2025年10月9日付の『Nature Astronomy』誌で公式に発表され、ダークマターの分布に関する現在の宇宙論モデルに重要な修正を加えるものです。

この天体は、地球からおよそ100億光年という遠方に位置しており、これは宇宙の年齢が約65億年であった初期の時代に相当します。この発見の決め手となったのは、自然界の巨大なレンズとして機能する「重力レンズ効果」という現象です。光を放射しない巨大な物体が、より遠方にある光源からの光の軌道を歪ませるのです。科学者たちは、この歪みを精密に分析することで、この捉えどころのない塊の質量と正確な位置を高精度で特定することができました。

この繊細な観測を実行するために、研究チームは世界的な電波望遠鏡ネットワークを駆使しました。これには、ウェストバージニア州のグリーンバンク望遠鏡や、ハワイにある超長基線アレイ(VLBA)のような強力な観測装置が含まれます。専門家であるジョン・マッキーン氏を含むチームは、背景銀河から届く光の歪みを詳細に解析しました。彼らが注目したのは、高解像度の最初の画像において、重力によるアーク(弧)が狭くなっている現象でした。これは、新たな質量が存在する明確な兆候として認識されました。

この発見は、宇宙論の理論に深い影響を与え、ダークマターが凝集するメカニズムに関する従来の仮説に疑問を投げかけています。もし、このような小さなスケールの天体が宇宙に広く分布しているならば、ダークマターはこれまで想定されていたよりも遥かに微細に分散していることを示唆します。大規模な銀河の質量と比較して5〜6桁も小さい、こうした低質量の集団は、初期の銀河形成において極めて重要な役割を果たしている可能性があり、これは「コールド・ダークマター・モデル」の一般的な原則を裏付けるものです。

現在、科学者たちは、ダークマターの特性とそれが宇宙構造の進化に与える影響をより詳細に把握するため、さらなる低質量ダークオブジェクトの探索に注力しています。たとえ最も小さなものであっても、新しく発見されるダークオブジェクト一つ一つが、不完全な理論をふるい落とし、この支配的でありながら不可視の宇宙構成要素の真の性質を理解する上で、重要な道標(みちしるべ)となるのです。

ソース元

  • Florida Today

  • Astronomers detect lowest mass dark object ever measured using gravitational lensing

エラーや不正確な情報を見つけましたか?

できるだけ早くコメントを考慮します。