RedditのCEO、スティーブ・ハフマン氏は、同プラットフォームが数百万人のユーザーにとって「事実上の検索エンジン」であると述べ、Googleでの検索でさえRedditの議論にたどり着くことが多いと指摘しました。これは、オンライン情報発見における同プラットフォームの重要性の高まりを浮き彫りにしています。
2025年第2四半期、Redditは前年同期比78%増の収益5億ドルを報告しました。この成長は、AIを活用した新しい広告ツールと高いユーザーエンゲージメントによって牽引されました。同社は第3四半期の収益を5億3500万ドルから5億4500万ドルの範囲と予測しています。Redditのデイリーアクティブユーザー数は2025年第2四半期に1億1000万人を突破し、前年比21%増加しました。
プラットフォームは、ユーザーオンボーディングやパーソナライゼーションを含むコアアプリの強化プロジェクトを優先しており、検索の主要な目的地となることに注力するため、有料サブスクリプションの計画は一時停止しています。AIの統合は、Redditの広告パフォーマンスを大幅に向上させています。Reddit InsightsやConversation Summary Add-onsのようなツールは、リアルタイムのセンチメント分析とインテント認識を活用し、ユーザーの関心事に合わせた広告配信を可能にします。これにより、業界平均を15%上回る広告エンゲージメント率が達成され、2025年第2四半期の収益の93%がAI強化キャンペーンから得られました。
さらに、RedditはAIトレーニングデータとしての価値も高めています。Googleとの6000万ドルの契約は、同社の20年にわたるユーザー生成コンテンツのアーカイブがAI時代において高価値な資産であることを示しています。Reddit AnswersのようなAI搭載検索ツールは、600万人の週次アクティブユーザーを獲得し、プラットフォームの検索戦略の中心となっています。これは、AI関連の検索引用においてWikipediaやYouTubeを上回り、AIモデルのトレーニングにおけるコミュニティ主導型コンテンツの重要性を示しています。
Googleのアルゴリズム変更によるトラフィックへの影響はあったものの、Redditはユーザーエンゲージメント、特にニッチコミュニティにおける粘り強さを維持しています。同社は、ユーザーエクスペリエンスの向上と広告プラットフォームの強化に注力しており、これらの戦略が今後の成長をさらに推進すると期待されています。